水素燃料の五輪トーチ、色がついた炎を作るのは大変なのです
炎色反応と言うのを中学の理科で習ったと思います。物質によって酸化する時に出すエネルギーによって、出てくる光の波長が違う、と言う原理です。水素が酸化する時は、エ […
自然エネルギー買上げで、一人年間3万8千円が電気料金に上乗せ
最近電気料金が異常に高いな、と思っていたら原因が分かりました。CO2規制を元とする、自然エネルギーの賦課金です。この賦課金が、年間3万8千円、4人家族では月額 […
LINEも危ないがもっとひどいRCEP、それでも使い続けるか
LINEは韓国で作られた通信用のアプリケーションで、スマホだけでなくPCにも使えるはずです。LINEの通信とデータ管理は韓国国内で行われたおり、未だに変わりが […
ドイツ製の電磁波関係商品の技術
第2次大戦中、日本はドイツから工業製品をUボートで輸入し、参考・コピーして電気機器を作っていました。この記憶が1920年代生まれから、1960年代生まれまで受 […
トランスジェンダー
トランスジェンダーとは、医学的には性同一性障害と呼び、生物学的な性と精神的な性が一致しない人のことを言います。つまり、身体の外見は男だが、頭の中は女、と言うこ […
ワクチンの1回接種でも80歳以上の重症化率が80%減ります
BBCニュース3月2日版で、ファイザーのmRNA型でもアストラゼネカのウィルスベクター型でも、1回の接種で80歳以上の被接種者の重症化率が80%以上減った、と […
ワクチン接種後のマスクの使い方(米疾病対策センターCDC)
ワクチンを接種したらマスクは不要、と言うニュースをBBCが3月9日に報じています。 https://www.bbc.com/japanese/56329607 […
ワクチン1瓶から7回打てる注射針が有った!
特報です! ファイザーワクチンは普通の注射器では1瓶から5回しか打てない、とされていました。これを他国(米国、韓国)では6回打てる注射器を使って、ワクチン接種 […
中国HVの再許可と尖閣諸島 (カーボンニュートラル その12)
中国のカーボンニュートラルと尖閣諸島問題は、一見何の関係もないように見えますが、私にはバスケットボールの試合でタイムアウト寸前、試合で負けているチームからの超 […
中国の人口問題と国内の権力争い (カーボンニュートラル その11)
中国は世界最大のCO2排出国であり、総CO2排出量の28%を占めます。従って、もしCO2が温暖化に影響するなら、大きな影響を与えます。中国にとってカーボンニュ […