ワクチンクーポン券が来た
ぶつぶつ言っていましたが、私が住んでいる渋谷区にもワクチンの案内状が来ました。表に赤で「渋谷区新型コロナウィルス ワクチン接種券 在中」とあります。早速開けて […
ワクチンはまだ来ない (働かない役人達の厚生労働省)
3度目の緊急事態宣言が出され、昨年末から2月にかけて増えていた死者は、1万人に達しました。しかし、確実な対策となるワクチン接種はまだ本格化していません。医療関 […
おやおやバイデンさんがまともになっている
昨年の米国大統領選挙の時から、ジョー・バイデン氏の認知症が問題になっていました。大統領になることが確定してからも2カ月間記者会見をせず、記者からの質問はあらか […
火星でNASAヘリコプターが初飛行 (低レイノルズ数の克服)
4月20日のBBC電子版https://www.bbc.com/japanese/56811215が、NASAの小型ヘリコプター(インジェニュイティー、創意工 […
韓国を科学的に考察 まだやっちまってる大統領
福島原発の処理水への韓国からの言い掛かりが話題になっています。技術系の役人だけを除いて、韓国では大統領を先頭に、国をあげて非科学的なことを言い続けています。民 […
菅首相・バイデン大統領の日米会談
日米会談が終了し、その成果についての評価が行われています。ここからは私の私見です。 ドナルド・トランプ前大統領と安倍晋三前首相は、個人的な信頼関係を築き上げ […
牛乳の紙パックの洗い方 (流体シミュレーション)
牛乳の紙パックは、とても質の良いパルプ(紙の繊維)を使っているので、リサイクルをしなければなりません。紙パックのリサイクルには、「洗って、開いて、乾かして」か […
5Gがいつまで経っても使えないと、韓国で訴訟
5G先進国と自慢していた韓国で、消費者が「いつまで経っても5Gのフルサービスがはじまらない」と、電話会社を訴え始めました。https://www.youtub […
ようやく気付いた欧州-PHEVはエコではない
ロイター電子版2021年4月16日 https://jp.reuters.com/article/autos-europe-regulations-idJPK […
研究と開発と言う漢字
研究と開発と言う4つの漢字は小学校3年の時にならう漢字です。奇しくも同じ時に習うこれ等の漢字は、昔も今もそしてこれからも理系の人々にとって大事な単語です。その […