小泉進次郎氏が自民党総裁になれば、
小泉進次郎氏は、レジ袋有料化とお米の値上がりで消費者の怒りを買い、農業政策の失敗で米作農家と農協を不利にし、シャインマスカットの苗を国外に流出させようとして果 […
総裁選後の政界再編
石破首相を担いでいる愚かなリベラル自民党員達によって、唯一の保守主義の高石早苗氏が総裁選で退けられ、財務省の覚えが目出度いリベラルの小泉進次郎氏が最終的に勝っ […
パレスチナ承認とウクライナ支援は無意味な上に危険
パレスチナを国家として承認することが、グローバリズム政権国家の間で流行っています。最初はイギリス、そしてカナダ、ポルトガル、ベルギー、ルクセンブルクなどが承認 […
レジ袋と年間25兆円の再エネ賦課金の呪い
いよいよ、次の自民党総裁を選ぶ総裁選が2週間後に迫ってきました。自民党だけでなく、公明党、日本維新の会や立憲民主党など”衰退する党“の議員達も密かに総裁選に関 […
自民党崩壊
石破首相は、9月7日に自民党の総裁を辞任し、総裁選には出馬しないと述べました。立憲民主党や共産党からくみしやすい首相として惜しまれながらの退陣です。ただし、石 […
悠仁さま成年式
まずこの写真をご覧ください。素晴らしい青年にご成長されたと思いませんか。これまでマスコミの女系天皇に偏った報道で表に出てきませんでしたが、この1枚の写真で全て […
習近平氏の首の傾き
これまでずっと不思議に思っていたのですが、だれも話題にしません。習近平氏はいつも首を左上に傾けている斜頸が、気になっています。他人の癖をとやかく言っても仕方が […
1ヶ月で石破首相の支持率が倍になるなんて、おかしくない?
石破首相が辞める辞めないで、自民党の内部がぐちゃぐちゃになっています。ただし、過半数以下の自公連立内閣には自分で政局を仕掛ける力が有りません。さらに、石破首相 […
石破総理辞任よりも衆院選の方が重要
議会制民主主義では、国民が選んだ議員による多数決で政策が選ばれます。現在、政界の動きは石破首相の辞任が問題となっていますが、彼の去就は自民党内の石破派と反石破 […
中国領海侵入に侵入した“すずつき”の効果
8月11日に中国外務省は、昨年7月4日に中国浙江省沖の領海に侵入したとして、「外国軍艦が中国領海に入るには中国政府の許可が必要だ。許可なく入れば法に基づき対処 […