1ヶ月で石破首相の支持率が倍になるなんて、おかしくない?
石破首相が辞める辞めないで、自民党の内部がぐちゃぐちゃになっています。ただし、過半数以下の自公連立内閣には自分で政局を仕掛ける力が有りません。さらに、石破首相 […
石破総理辞任よりも衆院選の方が重要
議会制民主主義では、国民が選んだ議員による多数決で政策が選ばれます。現在、政界の動きは石破首相の辞任が問題となっていますが、彼の去就は自民党内の石破派と反石破 […
中国領海侵入に侵入した“すずつき”の効果
8月11日に中国外務省は、昨年7月4日に中国浙江省沖の領海に侵入したとして、「外国軍艦が中国領海に入るには中国政府の許可が必要だ。許可なく入れば法に基づき対処 […
今日も居眠りか、石破総裁
本日の自民党の衆参両院総会で、石破総裁は再び居眠りの醜態をさらすことでしょう。この無責任極まりない行動は彼が病気かも知れないからです。私は医師の資格を持ってい […
8月8日の自民党両院議員総会は自公立崩壊のきっかけ
明後日の8日に自民党は署名に基づいて両院議員総会を開催するそうですが、参議院選挙で見せた国民の期待に反する結果が出ることになるようです。つまり、両院議員総会で […
それでも辞めない石破首相
いまや支持率22%まで落ちた石破首相。明日の自民党の議員懇談会は議員総会となって、石破首相のリコールが成立するかと思いきや、彼はリコールされないでしょう。 […
居座る石破茂総理大臣
石破自民党総裁は、思ったよりも早く21日の夕方に記者会見を開いて続投を宣言しました。彼の目標は一日でも長く宗理の座に留まることであり、そのためには同じく落ち目 […
首相をずっと続けたい石破氏
参院選で過半数以下になっても首相を続けたい、と大敗が予想された選挙戦中盤から石破首相は予防的発言をしていました。この“続投”発言は、辞める時の重みを付けるため […
与党敗退でダメージが大きいのは公明党
参院選の結果でオールドメディアもユーチューブも自民党敗北、と寄ってたかってつぶれた豚まんじゅう顔をこれでもか、と叩いています。それでもちょっとだけ数字をたしか […
石破おろしはいつ?
前にも書きましたが7月20日の参院選後の自民党が過半数以下となっても、石破首相は日本国総理大臣を辞めません。首相が代わる政局が起きないのは、衆議院議員の半分以 […